姫路城と淡路島・小豆島・・駆け足の記録 いつか、ゆっくりと瀬戸内の島めぐりをしたいと思っている。 今回は雰囲気だけ。駆け足で写真も殆ど撮れません。 9/15から9/17の2泊3日は忙しい。 「白鷲城」2015年の「平成の修理」が終了し堂々の姫路城。 姫路駅前から正面に聳えている さあ、憧れの小豆島へ 小豆島の寒霞渓(かんかけい)、紅葉がよろしいようで。 「二十四の瞳」映画村にて 朝焼けの「エンジェルロード」・干潮の散歩道 「2016瀬戸内国際芸術祭」の作品、太陽の贈り物 チェ・ジョンファ(崔正化) 30度の暑さの中、こんなお店で一休みしたかったな~。 杖を頼りに皆さん汗だく、金毘羅さんの階段。 渦潮観光船 鳴門大橋の下に渦潮 バスの中から、瀬戸内に臨む美しい漁村 どこでも段々畑のパッチワークが観る者には楽しい 「あわじ花さじき」遠くに瀬戸内を望む公園 共有:クリックして Twitter で共有 (新しいウィンドウで開きます)Facebook で共有するにはクリックしてください (新しいウィンドウで開きます) 関連